2018.11.06
ニットのオーダー
今回の出張ではポルトガルにも行ってきました![]()
ANA SOUSAで来春夏アイテムのオーダーです!
今回も別注で素敵なニットをつくっていただきましたので、まだ先ですが楽しみにして下さいね♪![]()
ニット工場にも伺って、生産過程をちょこっと見学させていただきました!

ANA SOUSAは生産も自社工場で行っているので、商品の仕上がりもとても綺麗なんです![]()
糸を撚るところから、プログラムした柄を編むもの等、ニットの機械が全て揃っています。
ここで豆知識を
ニットの袖など、パーツを組み立てるのは機械を使った手作業で(写真右)、リンキングと言います。
機械に手作業で編み目をかけてループを繋げていくという方法なのですが、お洋服のパーツのつなぎ目に厚みが出ずすっきりキレイな仕上がりになり、ニットの特徴である伸縮性もバッチリになります![]()

仕上げも、1枚1枚サイズのチェックが入り、プレスされていきます!
ANA SOUSAのニットは、とても丁寧につくられているんです![]()
是非、店頭で商品を手に取って見てみてください![]()
お楽しみのランチ♪

地元のレストランへ連れて行っていただきました![]()
ギンガムチェックのテーブルクロスや、パンの下に敷かれているレースのふきんにもキュンキュンしてしまうのですが、ごはんがとっても美味しいポルトガル![]()
食材を生かした味付けなので、私達にも食べやすく、海外にいるのにほっこりします![]()
可愛いタイル♡

歩いているときについつい写真にとってしまうタイル![]()
ポルトガルの街には、こんなに可愛らしい色々な色柄のタイルが使われています。
今回見つけた好みのタイルがこちら
家にも欲しいです。笑

