2022.07.14
南仏へ行ってきました。
日本同様、フランスも猛暑です。
ただ、湿気が少なく日陰は風があれば涼しいので
比較的気持ちよく過ごせている今日この頃。
今回は夏らしい話題、南仏旅行ネタをお届けします。
まずはニース。
クレジットカードを受け付けないお店やレストランが沢山あり、
ちょっとしたカルチャーショックでした。
古い旧市街地が雰囲気あります。



名物の“ニース風サラダ”とアイスクリーム。
アイスは頑張っても一日2つまでしか食べられず、悔しい思いをしました笑


崖の上から見る有名な通り“プロムナードデザングレ”。

お次はピカソが愛した町とされるアンティーブ。




こちらは映画祭で有名な“カンヌ”のビーチ。

観光地として人気の“ロスチャイルド邸“へ一足伸ばしてきました。





続いて、地中海を見下ろす岩山の上にあり、天空の村とも呼ばれている“エズ村”
石造りの中世の街並みも素敵ですが、お庭からの眺めが絶景でした。











まだまだ続きます。お次はモナコ。
こちらが有名なカジノ・ド・モンテカルロ。




宮殿や丘の上から港をみてきました。



不動産アナウンスを見てびっくり。
45平米(リフォーム必要)の物件でなんと、1600000€(日本円で2億2000万ほど)

恐るべしモナコのアパート価格。
世界中の富裕層が集う高級リゾート地なだけあります。
お次はモナコとイタリアの間にあるレモンの街マントン。
のんびりした雰囲気でした。





こちらは高台に上った場所にある小さな街。











最後に、ニースに帰る前に足ち寄った中世の雰囲気漂う村。
まるでタイムスリップしたような街並みです。




遠目から村を眺めるとこんな感じです。

車が故障したら買出しが大変だろうな、と現実的な事を考えてしまう私。。。
いかがでしたでしょうか。
次回もバカンス編でお届けしたいと思います。

