2018.09.27
ヨーロッパ文化遺産の日
@PARIS
今回は、毎年9月の第3週の週末に開催されるヨーロッパ文化遺産の日に訪れた場所をご紹介したいと思います!
この日は普段入れない歴史的な施設や美術館などが無料で見学できる日です。1984年にフランスで始まったもので、今では世界50カ国が参加しているそうです☆
まずはパリが本部の国際機関ユネスコを訪ねてきました。
長蛇の列です。


中に日本庭園がありました。


それから平和をテーマにした様々なアーティストの作品があります。




こちらはピカソの作品です。

そしてレインボーカラーだった会議室。

お次は大手映画制作会社【pathe】の美術館。
まずは日当たりの良い映画関係の図書館へ。



こちらは80年代に使われていたカメラのギャラリーです。


お次は期間限定の展示物コーナー。
今回は昔の映画ポスターが展示されていました。色合いがレトロで素敵です。

締めくくりは小さな中庭です。

続いて、こちらはゴブラン織り美術館。
1601年に建てられた素敵な建物です。





中は色とりどりのゴブランタピスリー。




まるで絵画のように美しく見ごたえがあります。







お次はアトリエへ





かぐや姫が頭に思い浮かんでしまいました...^^
シャペルまであります。

今回は午後からのんびり3件見て回りました。
コンサートや、有名キャバレーの舞台裏などにも入れるこの週末。
毎年天気もいいので、この時期にパリに来られる際にお勧めです♪

