2025.02.20
ショールームとパリのガレット♪
今回のブログでは前回訪れたショールームと、パリのガレットをご紹介したいと思います。
こちらはパリ中心部にある la fee maraboutee のショールーム。
吹き抜けの天井とアンティーク家具がザ・パリといった感じで素敵です。
その隣のスペースに展示されているのは la fee maraboutee の姉妹ブランド、humility。
モダンシックをコンセプトにしたブランドで、 シンプルなフォルムでトレンドを表現するエイジレスファッションを展開しています。
路面店は今のところ、リオンとナントという地方都市の2か所。
早くパリにもできてほしいです (´ω`*)
今月2日はシャンドルールといい、フランスではクレープを食べる日でした。
クレープは見た目が結構シンプルなので(笑)、ブログでは先月食べたガレットをご紹介したいと思います。
今年は1月5日がガレット・デ・ロワを食べる日でしたが、街中のパン屋さんやケーキ屋さんではきっちり月末まで販売していました^^
今年の美味しかったガレットはこちら。
パリ15区にあるケーキ屋さんvincent salur。
ぱりぱりのガレットの中にピスタチオ餡がたっぷり。表面にもふんだんにピスタチオクリームが使われていて、ピスタチオ好きにはたまりませんっ。
箱も大理石柄でシック。
お次はパリ14区にお店を構えるLa Fabrique aux Gourmandises。
こちらはパリ+近郊都市のアーモンド餡ガレットランキング、2019年は2位、2025年は1位に輝いたお店でした。
1年に1か月間しかお目にかかれないガレッドですが、(私と同じく)食いしん坊の友人達のおかげで美味しいガレットが食べれてよかったです♡
こちらは番外編。夫の手作りガレット。
1月以外も食べれちゃいそうなので、食べすぎに注意したいと思いますΣ(ノ≧︎ڡ≦︎)